(40代 女性) 専業主婦である妻が、裁判に至らずに購入したマンションの所有権を財産分与により取得して離婚した事例
相談前
依頼者様である奥様は、専業主婦で結婚後、ほぼ就業経験はありませんでした。長年、家庭内別居をしており、いい加減離婚したいものの、婚姻時に購入したマンションを取得することを離婚の条件とすることを望んでおられ、当該マンション購入時に、依頼者様のお母様より頭金の援助を受けており、また婚姻中も、夫がリストラにあったり、子育て等で生活費に困った際は、お母様より援助を受けていたという事情があったので、母親からの援助分の回収もできないかというご相談でした。

相談後
幸い夫側も裁判での解決を希望していませんでしたので、夫側からの信頼を得た上でうまく交渉をすすめることが必須でした。
婚姻後、十数年に渡る収入と子供にかかる費用などの全支出を出来る限りでリスト化して、夫の収入だけでは賄えない生活をしており、不足分はお母様からの援助であることや、裁判上の離婚となった場合、マンションを夫側で引き取るのであれば、多額の現金を妻側に支払うこととなることを丁寧に説明した上で、子ども達の生活もあるため、妻側でマンションを引き取らせて欲しい旨交渉をしました。
途中から、夫側も代理人を立てた上での交渉となったのですが、結果としては妻側から解決金を支払った上で、納得のいく離婚を成立させることができました。
弁護士からのコメント

裁判外の離婚の交渉の場合、相手方からもある程度信頼を得ないとこちらの言い分を信用してくれません。
交渉にあたって、依頼者様と協力してできる限りの準備を行ったことが双方、納得のいく解決につながったように思います。
ヘリテージ総合法律事務所
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4−2
横浜ブルーアベニュー 12F(regus内)
※お越しの際は、12階エレベーターを出て右手に御座います総合受付で面会予定の旨をお伝え下さい。
TEL 045(900)4212
FAX 045(345)0476
受付時間 9:00~17:30
(時間外、土日祝日は応相談)
はじめての方でもお気軽にお問い合わせください。


